top of page

2025年2月1.2日【U12】ヤマト杯

ヤマト杯に参加させていただきました。

1日目は予選リーグ。ブロックA~Hまでの各4チームずつ総当たり、2日目各順位トーナメントが行われます。

抽選会が行われたその結果、、、錚々たるクラブチームの面々、、逆に胸を借りるつもりでいこう!1点とれたら優勝レベル!!などと前向きな真美の子たち。。


当日は極寒の続いた数日に打って変わっての暖かいお天気、ベンチコートも汗ばむくらい。

1試合目は中でも一番の強豪、NFAトップリーグ1位をほこるチーム。見事なパス回しに振り回されながらも、キーパーは膝小僧が真っ白になるまで飛び回り、ディフェンスも体を張って、飛んでいったキーパーの代わりにおしりでシュートをセーブするなど、最後まであきらめない底力を見せてくれました。

惨敗ながらもよい頑張りに観客席の母たちもホッと一安心。


2試合目も同じく強豪チームと続きましたが、1試合目の素早い動きに目が慣れたのか、なかなかよい動き、負けはしたものの、またもや母たち熱い拍手。


3試合目、本日3度目の強豪、1部リーグのチームとの対戦。

1.2試合目にさんざん稽古をつけていただいたのが功を奏し、早々に先制点を真美が!!あとは守り切るのみ!この後の試合時間の長く感じることといったら、、

まだかな、まだかな、ハラハラドキドキ、危ない場面も幾度と乗り越え、真美も追加点はなかなか許してもらえず、、終了のホイッスル!!!

え!まさかの勝利!!!

おかげで、2日目は、3位トーナメントへと進むことができました。


2日目、3位トーナメント。。。。。。。。優勝!!!!

結果  1-0

    1-1、PK3-2

    1-0

勝利はしたものの、中には苦しい戦いもありました。

まだまだな点もたくさんありますが、1日目の試練を乗り越え、ギリギリメンバーにもかかわらず、2日間よく頑張りました。みんなの嬉しそうな笑顔がこんなにたくさん見れた大会は久々ではないでしょうか。




来週は、スポ少での最後の公式戦。今大会に続いて、気を引き締めて臨んでほしいです。


主催関係者の方々、対戦してださったチームの皆様、本当に有難うございました。




最新記事

すべて表示
2025年3月29.30日【U12】Kカップ

いよいよ6年生最後の試合です。 《1日目》 真美の6年生10人全員で参加しました。 予選リーグの1日目は3試合。最後の試合みんなで楽しんでね!と声かけて応援しました。 1試合目は、 試合開始早々に2失点…でも今日の真美はみんなそれぞれに声の掛け合いが出来ていて雰囲気が良く感...

 
 
2025年3月23日【U9】郡山FC TM

大和郡山市総合公園でおこなわれた郡山FC主催のTMに参加しました。 今年度U9最終試合となりましたが、3年生全員が揃うことができました。 試合前にコーチからはドリブルを仕掛けていくようにと指示を受け、みんな前に前にと仕掛けることができていました。...

 
 
2025年3月16日【U12】卒業記念フットサルCUP

3月16日、香芝フットサルパークにて今年も卒業記念カップに参加させていただきました。 どの試合でも個々のナイスプレーもみられました。 チーム一丸となりゴールを守り、また相手ゴールを目指して頑張りました。 参加チームの名前に、えらいとこに来てしまった、、?とドキドキしていた割...

 
 

Kommentare


Dieser Beitrag kann nicht mehr kommentiert werden. Bitte den Website-Eigentümer für weitere Infos kontaktieren.

Success! Message received.

​真美ヶ丘スポーツ少年団サッカー部

© 2022 by MAMIGAOKA SSS created with Wix.com

​活動場所:奈良県香芝市立真美ヶ丘西小学校

bottom of page