top of page

2024年11月9.10日【U12】全日本サッカー選手権大会 奈良県大会

11/9 全日本U12サッカー選手権大会に出場しました。



今年のメンバーは昨年もこの大会に出場したメンバーが多く、惜しい結果で一回戦敗退した記憶が蘇ります。絶対に一回戦突破したい!明日に繋げたい!そんな気合十分の選手たち。

対戦相手はパルティーダBさんです。



前半の開始早々、コーナーキックに合わせたシュートが決まり波に乗ります。さらに2点目、3点目と決まり、勢いづいて声援も一段と大きくなります。ところがその後2失点し、前半を3-2で折り返すことになりました。ハーフタイムで気合いを入れ直した選手たちは後半、常にこちらのペースでゲームを運び、結果7-2。


11/10、大会2日目。御所市民運動公園に場所を移し、昨日からのいい流れのまま、今日もまずは1勝を目指し、円陣を組んでいざ試合スタート。


互角の戦いで頑張っていましたが、コーナーキックから上がってきたボールをキレイにヘッドで合わされ、先制点をゆるしました。

先制点を許してしまうと、とたんに下を向きがちな真美っ子ですが、今日はみんなで声をかけあいながら必死にボールを追いかけてました。


前半は0-2。相手はそうそう戦うことのないトップリーグのチームです。

後半なんとか巻き返していきたいところでしたが、相手のパス回しが上手く、真美は振り回されることで体力も奪われ、どこまでも相手ペース。。

ですが、下を向くことなく、最後まで諦めず戦い抜いてくれました。


小学生年代で1番大きな大会の全日。

悔し涙を流す姿もありましたが、みんな本当によく頑張っていました‼︎

成長した姿を、そして感動をありがとう‼︎‼︎


大会関係者の皆様、対戦してくださったチームの方々、有難うございました。

最新記事

すべて表示
2025年3月29.30日【U12】Kカップ

いよいよ6年生最後の試合です。 《1日目》 真美の6年生10人全員で参加しました。 予選リーグの1日目は3試合。最後の試合みんなで楽しんでね!と声かけて応援しました。 1試合目は、 試合開始早々に2失点…でも今日の真美はみんなそれぞれに声の掛け合いが出来ていて雰囲気が良く感...

 
 
2025年3月23日【U9】郡山FC TM

大和郡山市総合公園でおこなわれた郡山FC主催のTMに参加しました。 今年度U9最終試合となりましたが、3年生全員が揃うことができました。 試合前にコーチからはドリブルを仕掛けていくようにと指示を受け、みんな前に前にと仕掛けることができていました。...

 
 
2025年3月16日【U12】卒業記念フットサルCUP

3月16日、香芝フットサルパークにて今年も卒業記念カップに参加させていただきました。 どの試合でも個々のナイスプレーもみられました。 チーム一丸となりゴールを守り、また相手ゴールを目指して頑張りました。 参加チームの名前に、えらいとこに来てしまった、、?とドキドキしていた割...

 
 

Commentaires


Les commentaires sur ce post ne sont plus acceptés. Contactez le propriétaire pour plus d'informations.

Success! Message received.

​真美ヶ丘スポーツ少年団サッカー部

© 2022 by MAMIGAOKA SSS created with Wix.com

​活動場所:奈良県香芝市立真美ヶ丘西小学校

bottom of page