top of page

2024年2月24日【U-12】葛城當麻卒業記念カップ

更新日:2024年5月2日

葛城當麻卒業記念カップに参加させていただきました。


ree

いつも1試合目は体が思うように動かずなかなか自分たちのプレーが出せない部員たち。この日の1試合目は、そんな中でもほとんど押している試合。両者守りを固めなかなか点数が入らない試合。

後半残り10秒のところで相手に点を許してしまい悔しい悔しい敗戦となりました。


悔しい気持ちを切り替えて臨んだ2試合目。

この日はどうしたのか、今度は開始5分ほどで2点を先制され、そこでやっと目が覚めたのか(汗)、何かが変わりました。

そこからは守って守って頑張りました。

敗戦にはなったけれど、何か収穫できたかな、、、


3試合目、4試合目は勝つことができて、5位には終わったけれど皆んなの元気な笑顔が見れました。






日によって個人個人の体調も気分もそしてチームの雰囲気も違うのは当たり前。そんな中でも安定したプレーができるように体力もメンタルももっともっと鍛えていってもっともっと強くなって欲しいと思います。

声は出してるんだろうけど、もっとおっきな声を出すことを一人一人が意識づけるとさらにパワーアップして連携プレーも上手くいくのではないかなと思います。

がんばれ!みんな


開催していただいた関係者の皆様、対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。

最新記事

すべて表示
2025年3月29.30日【U12】Kカップ

いよいよ6年生最後の試合です。 《1日目》 真美の6年生10人全員で参加しました。 予選リーグの1日目は3試合。最後の試合みんなで楽しんでね!と声かけて応援しました。 1試合目は、 試合開始早々に2失点…でも今日の真美はみんなそれぞれに声の掛け合いが出来ていて雰囲気が良く感...

 
 
2025年3月23日【U9】郡山FC TM

大和郡山市総合公園でおこなわれた郡山FC主催のTMに参加しました。 今年度U9最終試合となりましたが、3年生全員が揃うことができました。 試合前にコーチからはドリブルを仕掛けていくようにと指示を受け、みんな前に前にと仕掛けることができていました。...

 
 
2025年3月16日【U12】卒業記念フットサルCUP

3月16日、香芝フットサルパークにて今年も卒業記念カップに参加させていただきました。 どの試合でも個々のナイスプレーもみられました。 チーム一丸となりゴールを守り、また相手ゴールを目指して頑張りました。 参加チームの名前に、えらいとこに来てしまった、、?とドキドキしていた割...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

Success! Message received.

​真美ヶ丘スポーツ少年団サッカー部

© 2022 by MAMIGAOKA SSS created with Wix.com

​活動場所:奈良県香芝市立真美ヶ丘西小学校

bottom of page