top of page

2024年3月16日【U-12】磯城カップ

更新日:2024年5月2日

3月16日 磯城カップU12に参加してきました。


6年生と一緒に試合が出来るのも今日を含めてあと3回。 天気にも恵まれて暑いくらいの中での試合になりました。


1試合目 いつも立ち上がりが悪い真美ですが、今日はみんな声も出てるし雰囲気もよく、押してる試合展開のスタートでした。何回もシュートを打つもなかなか決まらず、、、結局0-0のままで終わりPK戦。試合中もナイスセーブを見せてきた両チームのキーパー。真美は、一歩及ばずPK1-3で黒星スタート。悔しいけど、内容は悪くなかったように感じました。


ree

2試合目 前半、キーパーキャプテンのアクシデントがあり、チーム内の声も一気に減ってしまいました。相手チームのディフェンス、オフサイドラインが徹底していて、何回もオフサイドで止められ思うようにシュートまで繋げられない流れ…そんな展開の中なんとか先取点を取るも、すぐ取り返され、、、1-1でまたもPK。キャプテンから交代した新チームのキーパーのナイスセーブで2-1!勝ち取りました!


3試合目 キャプテン不在の中でも1人1人の粘り強いプレイや、声をかけあい盛り上げる姿が見れました。しかしまたも0-0でPK。キャプテンにも勝利の報告ができるように皆で勝ちにこだり3-2で勝って終わることができました。みんなの笑顔がサイコーでした!!



3試合ともPKの1日でそれぞれが緊張感だったり、悔しさだったり、勝った喜びだったり、、、PKに持ち込まず取れるところでしっかり1点を取る課題、色々な経験が出来た1日になりました。それぞれが課題を見つけたられたと思うので、それをどうするかは本人次第。これからの成長を楽しみにしています♪


大会を運営していただいた関係者の皆様、対戦していただいたチームの皆様、1日ありがとうございました。

最新記事

すべて表示
2025年3月29.30日【U12】Kカップ

いよいよ6年生最後の試合です。 《1日目》 真美の6年生10人全員で参加しました。 予選リーグの1日目は3試合。最後の試合みんなで楽しんでね!と声かけて応援しました。 1試合目は、 試合開始早々に2失点…でも今日の真美はみんなそれぞれに声の掛け合いが出来ていて雰囲気が良く感...

 
 
2025年3月23日【U9】郡山FC TM

大和郡山市総合公園でおこなわれた郡山FC主催のTMに参加しました。 今年度U9最終試合となりましたが、3年生全員が揃うことができました。 試合前にコーチからはドリブルを仕掛けていくようにと指示を受け、みんな前に前にと仕掛けることができていました。...

 
 
2025年3月16日【U12】卒業記念フットサルCUP

3月16日、香芝フットサルパークにて今年も卒業記念カップに参加させていただきました。 どの試合でも個々のナイスプレーもみられました。 チーム一丸となりゴールを守り、また相手ゴールを目指して頑張りました。 参加チームの名前に、えらいとこに来てしまった、、?とドキドキしていた割...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

Success! Message received.

​真美ヶ丘スポーツ少年団サッカー部

© 2022 by MAMIGAOKA SSS created with Wix.com

​活動場所:奈良県香芝市立真美ヶ丘西小学校

bottom of page