top of page

2025年1月18日【U12】UNEBI TM

1/18(土)明日香近隣公園グランドにて、練習試合に参加してきました。

15分1本3チームで2回ずつ、試合をさせていただきました。

道中は、

明日香方面への試合は初めてやなー、どんな会場かなー、

と話しながら、迷いながら到着。

グランドに入る前には周りにあるアスレチックを横目にみんなでランニングをして体を温めました。

午前中練習して、お昼からの試合であることもあり、

動きはいいんじゃない?

と本人たちも言っていたのに、なぜか静かな空気で重たい体。

結果は0-1。



落ち込んでる暇もなくまた次が始まります。

少し声も出始めて、動きも早くなってきたように思います。

繰り返し続けて試合をすることで、コーチに指導してもらったことをすぐに試して実感できて、仲間同士確認できるのが、とてもいいな、感じました。

試合中、次は?その次は?

コーチから声をかけられ、選手は首を左右に振りながら、次にボールを出すところを意識しながら動いてる様子が見られて、連携が出てきました。



そして、最後の試合はずっと後ろで支えてたメンバーを前に!

ごろっと入れ替えて臨んだ試合!

なかなかみられないメンバーのシュートや、アシストが見られてとても見応えのある試合になりました。

お互いにポジションを入れ替えることで、お互いの大変さや頑張りに気付くことができたんじゃないでしょうか。


今日は3勝1分2敗。

まだまだやれる!

まだまだのびる!

そんな気がする練習試合でした。

6年生はこのメンバーで戦える試合はあと少し、残りの試合も全部楽しんでやっていこう!

本日の運営チームの皆さま、対戦相手のチームの皆さま、ありがとうございました。


最新記事

すべて表示
2025年3月29.30日【U12】Kカップ

いよいよ6年生最後の試合です。 《1日目》 真美の6年生10人全員で参加しました。 予選リーグの1日目は3試合。最後の試合みんなで楽しんでね!と声かけて応援しました。 1試合目は、 試合開始早々に2失点…でも今日の真美はみんなそれぞれに声の掛け合いが出来ていて雰囲気が良く感...

 
 
2025年3月23日【U9】郡山FC TM

大和郡山市総合公園でおこなわれた郡山FC主催のTMに参加しました。 今年度U9最終試合となりましたが、3年生全員が揃うことができました。 試合前にコーチからはドリブルを仕掛けていくようにと指示を受け、みんな前に前にと仕掛けることができていました。...

 
 
2025年3月16日【U12】卒業記念フットサルCUP

3月16日、香芝フットサルパークにて今年も卒業記念カップに参加させていただきました。 どの試合でも個々のナイスプレーもみられました。 チーム一丸となりゴールを守り、また相手ゴールを目指して頑張りました。 参加チームの名前に、えらいとこに来てしまった、、?とドキドキしていた割...

 
 

Comentários


Não é mais possível comentar esta publicação. Contate o proprietário do site para mais informações.

Success! Message received.

​真美ヶ丘スポーツ少年団サッカー部

© 2022 by MAMIGAOKA SSS created with Wix.com

​活動場所:奈良県香芝市立真美ヶ丘西小学校

bottom of page